2023/3/26

束の間の小休止 小学校1年生の春休み

初めての方はまずこちらをお読みください。(希望の星『わくわく日記とは』) 息子が小1(2015年3月)の時の写真です。 小学校1年生の3学期が終わりました。 本当に長い長い1年でした。 成長発達が2年遅れていた息子にとって、課題がはっきりとわかった1年でした。   通知表の結果は・・・まずまずです。 小学校入学時はあれほど絶望的だった勉強も、何とか人並みの成績まで引き上げることができました。 手取り足取り予習復習を一緒にがんばった成果が出ました。   特に予習が良かったようです。 授業 ...

ReadMore

2022/12/31

最近思うこと

わくわくブログを見ていただきありがとうございます。   今日は2022年12月30日 今年も残すところあと2日 買い物を終わらせ、家に到着 車を降りると家の中から聴こえてくるピアノの音色   「今日もやってるな」 曲は「魔女の宅急便」のテーマソング「やさしさにつつまれたなら」 思わず口ずさみながら家の中に入ります。 一生懸命ピアノに向き合う中2息子 いつもの光景が目に移ります。 ちょうど1週間前にピアノレッスンでもらってきた新しい楽譜 練習を始めて1週間 まだうまく弾けない部分はあるも ...

ReadMore

2022/11/27

安心できる環境を 運命のクラス替え

初めての方はまずこちらをお読みください。(希望の星『わくわく日記とは』) 息子が小1(2015年3月)の時の写真です。 小学校生活で最も重要なことのひとつが「クラス替え」です。 クラスのメンバー次第で、1年間の明暗が決まると言っても過言ではありません。 特に自分に自信がなく、劣等感を抱えた子にとって、クラスのメンバーは重要です。 私もクラス替えの時期には、親として最大の力を注いできました。 きょうはそんなクラス替えについてお話させていただきます。   パグくん誰と同じクラスになるかドキドキだよね ...

ReadMore

2022/10/8

【継続編】ダイエットを楽に続ける方法

ダイエットってなかなか続かないものです。 私も44歳 中年太りを解消するために、ジムに行ったり、走ったり・・・ 今までいろいろやってきましたが、結局長続きしませんでした。   そんな私でしたが、44歳の春からダイエットに挑戦し、6か月でついに11キロもやせることができました。 今回は、何をやっても続かなかった私が、どうやって半年間もダイエットを継続できたかについてお話ししたいと思います。   パグくん半年も続けられるって何気にスゴいね キセキ☆何も考えず、習慣化してしまえばいいんだよ ...

ReadMore

2022/8/31

【効果編】ダイエットを楽に続ける方法

ダイエットを始めてみてわかったことがあります。 それは、ダイエットは楽しいということです。 意外と思われるかもしれませんが、本当に楽しいんです。 なぜなら、ダイエットは続ければ続けるほど、効果が目に見える形となって表れるからです。   勉強やスポーツって、頑張ってもすぐに効果は表れません。 ましてや、結局結果が表れない可能性もあり得ます。 ダイエットは即効性があり、しかも確実に成果が表れるのです。   自分自身で効果を感じることができたら、モチベーションが上がります。 ダイエットを続け ...

ReadMore

 

 

https://twitter.com/home?logout=1620187364926

© 2023 『わくわくブログ』 Powered by AFFINGER5