時間ってあっという間に過ぎてしまいますよね。
40を過ぎたら特に感じています(笑)
特に子供がいると、自分一人の自由な時間って限られてきます。
例えば、子供が習い事に行っている間、1時間自由な時間ができたとします。
「何をしようかな」と考えながらスマホをいじくってたらそのまま1時間経過(笑)
こんなことが良くありました。
時間って限られています。
その時間をどう使うかは自分次第です。
「限られたスキマ時間を有効活用し、もっと充実した時を過ごしたい」
「たった1時間」でも、積み重ねていけば、とんでもない時間となります。
時間の有効活用法について考えていきたいと思います。
こんな方におすすめ
- ついダラダラ過ごしてしまい、なかなか集中できない方
- スキマ時間を有効活用したいと考えている方
- エンジンがかかるのに時間がかかり、時間切れ直前にノッてきて、いつも中途半端に終わってしまう方
タイマーを活用しようと思った理由
限られた時間をもっと有効活用したいと考えていたら、ふと目に留まりました。
中2息子がタイマーで時間を計って勉強していたんですよね。
ちなみに息子が使っていたタイマーがこちらです。
ソニック トキ・サポ 学習用デジタルタイマー 光ってお知らせ ホワイト 新入学文具 LV-3051-W 価格:1,181円 |
シンプルでとても見やすく操作が簡単なタイマーです。
テストには時間制限があります。
本番に備えて、息子はいつも時間を計りながら勉強しています。
(昔通っていた塾で教わり、習慣化していたようです。)
私も「読書」「ブログ」「自己学習」・・・「自分磨き」に夢中です。
でもそこで一番の問題は「自分磨き」にテストや時間制限がないことです。
テストもない、時間制限もないとなると、人間ってダラけるものなんですよね。
「自分磨きを頑張りたい自分」と「ついついダラダラしてしまう自分」が頭の中で毎回戦ってます(笑)
でも、テストもない、時間制限もないとなると「また今度やればいいかな」と後者が勝っちゃうことって多いんですよね。
そこで息子が使ってたタイマーに注目したわけです。
タイマーがあれば、自分で制限時間を設定できます。
制限時間をあえて設けることで、いつもよりもっと集中できる時間を過ごせるのではないかと考えました。
タイマーを使ってみて良かったこと
実際にタイマーを使ってみて本当に正解でした。
・やる気がない日でも、とりあえずタイマーを設定して始めるだけで、いつの間にかノッてくる。
・制限時間を設定するだけで、いつもより集中できる。
・あと少ししか時間がないというスリリングな刺激をもらえる。
・時間の大切さを改めて実感できる。
・常に時間を意識して、効率よく作業する意識が高まる。
タイマーを自分で設定するだけで、こんなにも違ってくるんですよね。
特に、やる気がない日はとりあえずタイマー10分設定して、「10分だけとりあえず読書しよう」と行動します。
すると・・・いつの間にかやる気に火がついてしまいます。
「まずは行動することでやる気になる」ってよく言われていますが、まさにその通りですね。
私が一押しのタイマー
タイマー設定の効果を知った私、タイマーを早速購入することにしました。
刺激を受けると、すぐに行動するタイプです(笑)
息子と同じタイマーでも良かったんですが・・・
息子が使っているタイマーには、私にとって一つだけ足りないものがあったんですよね。
それは・・・現在時刻です。
私はカフェが大好きです。
よくカフェで読書したり、ブログを書いたりしています。
当然、外だとついつい現在時刻も気になるんですよね。
スマホの時計を見ると、他のことも気になり、集中力の妨げになります。
腕時計も、手が止まるので・・・
現在時刻とタイマーの残り時間をまとめて確認したい。
こんな私のわがままをかなえてくれる商品がついに見つかりました。
Umimile(ユミマイル) タイマー 勉強 キッチンタイマー マグネット付き 卓上 学習用 光 音 バイブ 置き掛け兼用 送料無料 価格:1,280円 |
・現在時刻と残り時間をいつでもすぐに確認できる。
・無駄な情報がなく、シンプルで見やすい
・軽くコンパクトなため、持ち運びに最適
(常にバッグの中に携帯し、持ち歩いてます。)
・音、バイブ、光とお知らせ方法を簡単に選択できる。
(カフェや自習室では「光」が大活躍です。)
・十分すぎる時間設定が可能
(最大99時間)
・背面に磁石がついているので、冷蔵庫等にくっつく
・安い(笑)
タイマーのオススメ活用法
ここで私のタイマー活用法について紹介します。
読書は20分で設定
・ほどよい集中力が続く時間
・中途半端でも時間がきたら止めることで、気になって、すぐにまた読み始めることができる。
ブログを書くときは15分で設定
・集中力を最大限に高められる時間
・15分でやれることをあらかじめ決めて取り組むことで、きっちりやるべきことを時間内に終わらせることができるようになる。
あとはこの20分と15分を繰り返し延長しながら、限りあるスキマ時間を有効活用できてます。
ブログを書くことについて、特に平日は疲れていてなかなか進まなかったのですが、タイマーを使ってからは私のやる気の起爆剤となっています(笑)
でも、休む時は休んでください。
人間休むことも大切です。
私も、通勤時間や昼休み、スキマ時間はいつも「読書」か「寝る」の2択です。
休める時に思い切って休んだほうが、集中力も更に高まります。
最後に
このようにタイマー一つ活用するだけで、人生って更に楽しくなります。
「時間内にやりとげる」
こんなにスリリングな楽しみ方って大人になると少ないですよね。
それがタイマー一つで楽しめちゃうんです。
他にも料理や自己学習、そして子供の勉強と様々なことに活用できます。
是非、お試しください。
同じスキマ時間でも充実度が全然違います。
スキマ時間一つひとつの積み重ねが、自分の中でやがて大きな力となっていきます。
私のブログ更新スピードも、この方法でやっと勢いが増してきました。
まさにタイマー様様です(笑)
いつも『わくわくブログ』を見ていただきありがとうございます。